最初から読む

 

後編4 2024年7月17日





 蛇口の緩んだ水道からぽたぽたこぼれる水のように、顎の先から汗が絶え間なく滴り落ちる。息を吸うたびに焼けるような熱気が喉を突き抜け、それは肺をも焦がす勢いだった。
 実に苦しい。だが、この苦しみこそが、自分に生きている実感を味わわせてくれる。
 こうしてサウナを利用するとき、矢島國彦には一つルールがあった。それは絶対に一人で入るということ。生を深く感じているときに話しかけられでもすると、相手を絞め殺してやりたくなってしまうからだ。
 だから、今のこの状況は最高だった。はからずもほかの客がおらず、貸切状態なのだ。
 そんな至福のときを過ごしていた國彦に、「よう矢島」と、しゃがれた声が降りかかった。閉じていた目を開けると、そこには全身毛むくじゃらの、熊のような男が股間をタオルで隠して立っていた。
 新宿署の刑事の小松崎だ。
 國彦はため息を吐き、「なんのご用で?」と口を開いた。
「ご自慢の真珠入りのイチモツを拝ませてもらおうと思ってな」
 小松崎はくだらないことをほざいて、わざわざとなりに座ってきた。さらに室温が増した気がした。
「いくらなんでも無防備なんじゃないか。こんなところを襲撃されて、素っ裸でおっ死んじまったらみっともねえぞ」
「だから表にうちの若いのを立たせてるんでしょう」
「あんなひょろっとした小僧共じゃ弾除けにならんさ。今さっきおれを見て怯えてたくらいだぞ」
「小松崎さんには誰だってビビりますよ――では、自分はこの辺で」
 國彦が檜木の長椅子から立ち上がろうとすると、「にしても浜口の野郎、いったいどこに消えちまったんだろうなあ」と、小松崎の声がサウナ内に響いた。
「なあ、矢島よ」
「さあ、どこに行ったんでしょうね」 
 小松崎が鼻を鳴らす。
「奴が裏で誠心会に寝返ってたって噂はどうやら事実のようだな」
「へえ。そうなんですか」
「小賢しい浜口のことだ。潮目を見て、あっちの陣営に乗り換えたんだろう。浜口からすりゃあ背に腹はかえられんってなところだったんだろうが、昔からあいつを可愛がってたおまえからしたら、とても看過できる話じゃねえよなあ」 
「別に可愛がってなんかいないですよ。あいつがおれを裏切ろうが何をしようが知ったことじゃないです」
「そうか、とはならんぞ」
「なってくれなくても構いません」
 額に玉の汗を浮かせた小松崎が國彦の顔を覗き込んできた。
「なあ、そろそろ真実を聞かせてくれよ」
「なんですか、真実って」
「腹の虫が収まらねえおまえは浜口を粛清することにした。周囲のオーナー連中に対する見せしめの意味合いもあったんだろう。裏切り者はこうなるぞってな。なあそうなんだろう、矢島」
「くだらない妄想ですね。このままだと本当にのぼせ上がっちまうんで、失礼します」
 國彦は腰を上げ、出入り口へ向かった。すると、「浜口が姿を消した日の夜」と、小松崎の鋭利な声が背中に降りかかった。
「おまえ、あいつのことを呼び出してるそうじゃねえか」
 國彦は振り返って小松崎を見た。
「ちゃんと裏も取れてんだぞ」
「なるほど。じゃあ真実を話しましょうか」
「ああ、ぜひとも聞かせてくれ」
「あいつがおれを裏切って、敵の布教活動に勤しんでるって噂を聞いたもんで、事実ならぶっ殺してやろうと思って呼び出したんですよ」
「ほう」
「でも結局、あいつは現れなかった。おそらく危険を察知したんでしょう」
「そんな話を信じると思うか」
「信じてもらわなくても結構ですけど、これが事実です」
「だとしたら、あいつがこの街から消えたのはおまえからガラをかわすためか」
「もしくは誠心会の連中に消されたか」
「どうして奴らが浜口を手に掛ける」
「可能性の話をしたまでです。では」
 國彦はサウナを出て、石のタイルを歩いて、水風呂へ向かった。
 蹲踞の構えで桶を手に取り、冷水をすくう。それを頭上から被ると弛緩し切った筋肉がキュッと引き締まった。
 つづいて浴槽に足を踏み入れ、身体をゆっくりと沈めていった。熱と冷とが織りなすエクスタシーに「ああ」と喉の奥から声が漏れた。
 目を閉じ、思案に耽った。
 浜口竜也が忽然と姿を消したのは八日前のことだ。いったい、あの男の身に何があったのだろうか。
 小松崎が言ったように、國彦に制裁を加えられるのを恐れて、どこかへ逃亡した可能性はある。だが、これは限りなく低いと國彦は考えていた。なぜなら、浜口は自分のところの従業員にすら言伝を残していなかったからだ。そして今も、従業員たちは誰一人として浜口と連絡が取れない状況にある。これは彼らを脅してまで確認したのでまちがいないだろう。
 浜口はビジネスを何よりも大切にしていた。その一切合切を放り出して飛ぶなんて、まずもってありえない。
「矢島、もう終わりにせんか。ここらが潮時だろう」
 再び小松崎の声を捉え、國彦は目を開けた。全身汗だくの小松崎がタイルの上に仁王立ちし、火照った顔で國彦を見下ろしていた。
「もう出られたんですか。いくらなんでも早いですよ」
「おれにはサウナの良さがいまいちわからん。あんなもん拷問だ」
「だったら入らなきゃいいでしょう」
 小松崎はガハハと笑い、國彦がしたように桶で冷水をかぶった。そして「ひゃー冷てえ」と言いながら水風呂に浸かってきた。
「で、何が潮時ですって?」
 國彦は少し距離を取って言った。
「とぼけるんじゃねえ。本家に見放されてる以上、どう足掻いたっておまえに勝ち目はないんだ。これ以上、無意味な血を流すこたあねえだろう」
「それはつまり、おれにイモを引けってことですか。ずいぶんと見くびられたもんですね」
 國彦は小松崎を睨み据え、水面から飛び出るようにして立ち上がった。せっかくの至福の時間が、こいつのせいで台無しだ。
「極道は引き際が肝心だろう。最後に潔いところを見せてくれ。背中に背負ってる紋々が泣いてるぞ」
 國彦は構わず歩を進め、脱衣所へ繋がるドアを開けた。
「矢島。白旗を振って、幕を下ろせ。おまえは負けたんだ」
 小松崎の声が響き渡った。 





 午前中から何度電話をしても応答してもらえないので、基本的に待つのが苦ではない國彦もさすがに痺れを切らした。日が暮れた頃、「兵隊を引き連れて、執務室があるという都庁の七階フロアに乗り込んでもいいんですよ」と、脅迫めいた留守電を残したところ、すぐに折り返しの電話が掛かってきた。
〈悪かったわね。ずっと来客対応に追われてたのよ〉
「この時間までずっと、ですか」
 國彦はワークデスクの上に両足を投げ出して訊いた。
〈ええ、ずっと。それも分刻みで、何十人もの要人と面会してたの〉
「今日は終日どこぞの現場視察だと、つい先日はおっしゃっていませんでしたか」
〈予定が変わったの〉
 相変わらず、この女は息をするように嘘を吐く。そしてその嘘がたとえめくれても絶対に詫びることも、説明することもない。そのタヌキのようなツラで平然と大衆に笑顔を振り撒く姿は、見る者にある種の感心を抱かせるほどだ。
 だからこそ、先日行われた東京都知事選において、二期目を務めることが決まったのだろう。
「なるほど。そんなお忙しい中、何度も電話をしてしまい、失礼しました。藤原悦子都知事」
 PYPという小さな社団法人の代表だった藤原悦子が東京都の長になったのは四年前だ。この女ほどシンデレラストーリーを地で行く者もそういないだろう。
 華々しい経歴を持ち合わせていない彼女が有力な出馬者たちを蹴落とし、見事に当選を果たしたのはマスメディアの力を最大限に利用したからだ。彼女は当時、世間の注目を集めていたトー横キッズに目をつけ、彼らとの触れ合いを発信することで大衆の関心を引き、メディアに自身の顔を売りまくった。トー横キッズの一人の少女がオーバードーズによって命を落とした際には、持ち前の演技力と過剰なパフォーマンスで、ここぞとばかりに自分をアピールした。
 そうして満を持して、東京都知事選に出馬表明をし、結果、三〇〇万を超える票を得て、東京のトップの座に君臨したのだ。
〈それで、どんな用件かしら?〉
「これまたご冗談を。いったい、いつになったら警察を動かしていただけるんでしょうか」
〈わたしはすでに言われた通りに、ちゃんと働きかけたわよ〉
「ガキの使いじゃないんですから、働きかけただけで終わってしまったら、それは何もしていないのと同じですよ」
 警察の強大な権力を行使して誠心会を潰してもらいたい――これが國彦が要求したものであった。
 もう、この手以外に、自分が勝つ術はないのだ。
〈仕方ないでしょう。警視庁の判断なんだから〉
「その警視庁はあなたの統治下にあるじゃないですか」
〈そうは言ったって、右から左へ動かすことなんてできないの。警視総監はもとより警視正といった幹部連中はみんな、警察庁長官の指揮下にあるんだから。たとえばNYみたいに市長が市警察の総指揮官だったら、強制的に警察官を動かすことも可能だけど、東京都知事は警察権全体の掌握をしてないから、基本的に治安出動の要請権しか――〉
「そういう御託は結構ですから、どんな手を使っても、今すぐに動かしていただきたいとこちらは要求してるんですよ」
〈だから無茶を言わないでよ〉
「無茶を言いたくなるほど切羽詰まってるんですよ。こちとら、そろそろ限界なんです」
〈そんなの、わたしの知ったことじゃないわ〉
「知ったことじゃねえだと? ふざけたことをかしてんじゃねえぞ藤原」
 國彦は卓上にあるペン立てを掴んで壁に投げつけた。
「過去にてめえがおれに何をやらせたか、マスコミに垂れ込んでやってもいいんだぞこの野郎」
〈……〉
「地位や名誉を失うだけじゃねえぞ。塀の中で臭いメシを食いてえのか。ああ、東京都知事様よォ」
 電話の向こうから藤原のため息が漏れ聞こえた。
〈具体的に何をすればいいのよ〉
「何度も伝えただろうが。敵の組事務所に強制ガサを入れて、罪状は銃刀法違反でもなんでも構わねえから、とりあえず幹部連中を片っぱしからしょっぴけ」
〈もし何も出なかったらどうするのよ〉
「出るさ。相手は埃まみれの連中なんだ。叩けばいくらでも出る。万が一、何も出なかったら、そのときは適当な罪をでっち上げろ」
 再び、藤原のため息が聞こえた。
〈わかった。やるだけのことはやる。ただし、一方を取り締まって、あなたのところだけ目を瞑るようなことは不可能よ。そんなのあまりに不自然だから〉
「事前に警察の動きを知らせろ。そうすりゃ対策はいくらでも打てる」
〈そんな都合よく――〉
「黙れ」
 國彦は一喝した。
「いいか、今すぐに動けよ。これ以上、待っては通用しねえからな。おれたちは一蓮托生、おれが倒れりゃ、あんたも破滅するんだ」
 電話を切った。

 

(つづく)