連載
ランキング
試し読み
小説推理
Podcast
連載一覧
小説
エッセイ・コラム
コミック
書評
記事一覧
注目の一冊
インタビュー・対談
ブックレビュー
特集・企画
News
試し読み一覧
小説
エッセイ・コラム
作品一覧
単行本
文庫
著者一覧
特集サイト一覧
運営会社
TOP
連載一覧
連載一覧
小説
お医者くんカフェ
11月3日更新
仙川環
体の不調で悩んでいる方、一人で抱えていないでお気軽にお立ち寄りください。「カフェ・カミナーレ」では火、木、土の日中3時間、医師の丸山賢太、通称「丸くん」が相談に乗るためにお待ちしております。
小説
終わった町の話をしよう
10月31日更新
芦花公園
関西のとある場所に存在する田舎町・さつき町は、不可解な事件が多発する町だった。左遷人事でさつき町にやってきて、地域の記録を残す業務を課せられた千家彩音は、徐々に町に蔓延る怪異に迫ることになり……。
小説
いびつな三角形
10月31日更新
中島青馬
M県警で「警察のなかの警察」と呼ばれる監察官を務める白峯。彼のもとに一通の告発状が届く。そこには名越警察署の留置場で日常的に行われているある不正について書かれていた。白峯はその真相を明らかにすべく名…
小説
銀楼館シリーズ
10月29日更新
君嶋彼方
六十代以上の女性のみを対象とした女性用風俗店『銀楼館』。そこに在籍する美しい男娼・櫻は、様々な事情を抱えた客に心身ともに寄り添い、彼女たちを満たしていく。
小説
海よりも深く底に沈む
10月29日更新
斜線堂有紀
推しの女性歌手に「私の子供を殺してほしい」と頼まれた高校教師の純哉。純哉は以前、彼女の妊娠報道に『子供ごと殺してやりたい』とSNSに書き込んでいたーー。
小説
Xの偽劇
10月28日更新
逸木裕
ある日突然飛び込んできた、推しのアイドルの訃報。自殺と報じられたその死を、会社員の律はどうしても受け入れられずにいた。 SNSに溢れる「死の真相」を追ううちに、律は次第に陰謀論に傾倒していく――。何が真…
小説
カフェオレ色の恋をした
10月27日更新
松樹凛
早朝の無人カフェ。いつも見かける他校の男子に、思い切って声をかけた。わたしたちは友達になれるだろうか?
小説
カミカゼ6
10月27日更新
矢月秀作
交番巡査からゼロ課のスパイに引き込まれた滝川達也。数々のテロリストを殲滅してきたが、今回の敵は果たして……。
小説
冬霞
10月26日更新
森山光太郎
南北朝時代、実父である征夷大将軍・足利尊氏に認められず、叔父直義の養子になった足利直冬。めまぐるしく動く情勢の中、いずれ実父か養父かのどちらかに付き、もう一方を攻めねばならぬ時が来る――。直義に父、…
小説
カードが知っている
10月25日更新
水生大海
25歳で会社をリストラされ、喫茶店兼古本屋の一角でタロットカード占いを始めた友里。ある日、占った女性に気に入られ妹を紹介させてほしいと言われる。その後やってきた「妹」だが、どうも先日占った女性のように…
エッセイ・コラム
よゐこ有野の副菜はガヤみたいなもん ~気まぐれ料理び忘録~
10月25日更新
有野晋哉
有野にとって副菜とは、バラエティ番組でいうところのガヤ“にぎやかし”の意。ただ、発祥である声優業界では“作品に必要な言葉”でもある。主役にはなれずとも、ひな壇から料理をもり立てる。そういう男から見た…
小説
氏家京太郎、迷う
10月23日更新
中山七里
選挙演説中に狙撃事件が発生。犯人の行方不明のまま、物的証拠は被害者の被弾した弾丸のみだった。警察内で犯人像に対する意見が割れ、苦肉の策として民間で科学捜査鑑定を請け負う〈氏家鑑定センター〉に銃弾の鑑…
エッセイ・コラム
芸術家、はじめました
10月20日更新
岡本奇太郎
早咲き、遅咲きはあれども、生まれたときから芸術家だった者はいない。それではあの人は、いつどのようにして「芸術家」になったのか? 古今の日本の芸術家たちの生き様を大きく変えたターニングポイントを紹介!
エッセイ・コラム
私より先に丁寧に暮らすな
10月15日更新
上坂あゆ美
短歌ブームのいま、最も注目を浴びる歌人の一人である上坂あゆ美が、独特の感性で日常を鋭角に切り取る痛快エッセイ!
書評
今月のベスト・ブック 幻想と怪奇
10月14日更新
東雅夫
文芸評論家であり、150冊を超えるアンソロジーを編纂刊行しているアンソロジストでもある東雅夫さん。幼少期から古今東西の怪奇幻想小説を読み漁った“おばけずき”が紹介する新刊はハズレなし! 美しくも儚い夢幻…
書評
今月のベスト・ブック SF
10月13日更新
森下一仁
海外作品のヒットを発端に国内でも何度目かのブームが起こりつつあるSF小説。作家・評論家の森下一仁氏による、いま読むべき旬な作品のガイドをお届けします。
書評
今月のベスト・ブック 国内ミステリー
10月12日更新
香山二三郎
社会派ミステリーからサスペンス、本格ミステリーまで。その月に刊行された「一番面白かった国内ミステリー」をコラムニストの香山二三郎氏が紹介!
書評
今月のベスト・ブック 海外ミステリー 酒井貞道・選
10月11日更新
酒井貞道
「海外ミステリー」の担当は酒井貞道さん。明晰な論理のメスで作品を切り、硬質で格調の高い文章でその魅力を説く、気鋭の書評家です。今月の血湧き肉躍る本をご紹介します。
エッセイ・コラム
本屋のこだわり
10月11日更新
思わず本を買いたくなる売り場を作る書店員たちは、日々何を考え、どのようなこだわりを持って仕事をしているのか。名物書店員のマイルールを紹介!
小説
新・餓狼伝
10月10日更新
夢枕獏
世界最長のキング・オブ・格闘小説、いよいよ佳境。異種格闘技トーナメント「TOUTEN 闘天」が始まるが、そこに丹波文七の名前はない。文七は主催者の道田薫に出場するかの答えを保留していた。
エッセイ・コラム
有吉メモ
10月10日更新
有吉弘行
芸人・有吉弘行の頭によぎった由無し事をそこはかとなく綴った「有吉メモ」。彼の脳みそを少し垣間見せてもらう、そんな連載。
エッセイ・コラム
犬耳日誌
10月8日更新
寿木けい
四半世紀暮らした東京を離れて、山梨の里山に移住。古民家を改装した宿・「遠矢山房」を営む生活で拾った心が弾む、憂う、巡る言葉をエッセイストであり料理家の筆者が綴る。
小説
街角のフラグメント どうぞのいす
9月30日更新
坂崎かおる
ある夏、姉が冬眠した。双子の姉妹と少し年上の姉の三姉妹が辿る、記憶の旅路。その先で彼女たちの胸に去来する想いとは。
小説
煬帝と少年
9月26日更新
千葉ともこ
この少年は皇帝に福をもらたす「福神」か。それとも災いをもたらす「儺神」か。傍若無人な皇帝・楊広と美しい容姿と歌声を持つ少年・翼。二人をとおして激動の中華を描くエンターテイメント小説。
1
2
3
4
5
6