喧嘩の相手は二人だというから、手頃な薪を武器えものとして持ってきたのだ。ところが敵方も棒切れで武装しており、しかも人数は三人だ。だが、今さら引けない。ここで逃げれば、さらになめられる。
(ええい。やろまいか!)
 もうヤケクソである。
 弟の肩に片手を置き、反動をつけて繁みの中から飛び出した。薪を振り回し、奇声をあげて駆けだした。
 畦道あぜみちが交差し、わずかに広くなっている辻に、三人は身を寄せ、心細げに立っていた。半町も田圃たんぼの畦を走らねばならない。脚力には自信があったが、声を張り上げ続けると息がきれた。
「おらァ、なめとると、殺すぞ~」
 走りながら怒声をあびせると、はたして三人の間に動揺が走った。茂兵衛が喧嘩無双むそうであることを近隣で知らぬ者はいない。
 一瞬、後ろの二人が逃げ腰となった。先頭に立ち、呆然としている大男目がけて突っ込んだ。
 ブン!
 息が切れたその分、手許が狂った。図体の大きな小吉の頭を狙い、全力で振り下ろした最初の一撃が空を切ったのだ。
(し、しまったァ)
 一瞬、冷や汗が吹きだした。体勢を崩したところに、小吉が横にいだこん棒が飛んでくる。
 反射的に首を引き、かろうじて避けたが、棒の先がわずかに蟀谷こめかみをかすった。
 目に火花が散り、足元がよろける。もし芯が当たっていたら、そのまま打ち倒されていたはずだ。
 間一髪で踏み止まり、反撃にでた。棒を大きく振り過ぎ、体勢を崩している小吉の右肩を薪でしたたかに打ちすえた。
「ううッ」
 と、大男がうめいて、前屈みとなったところに上段から薪を振り下ろした。
 ゴッ。
 大将格の小吉が昏倒したことで、ほぼ勝負の先は見えた。浮き足だった残り二人にゆっくりと向き直る。馬鹿面ばかづらの兄、弥助と美男の弟、倉蔵だ。
 ──少し間合いが近い。
 二度、三度と薪を振り回して、怯える弥助兄弟を数歩退しりぞかせた。これでいい。手頃な間合いだ。そのまま一人対二人で睨みあったが、相手は顔面蒼白で、早くも戦意を喪失している。
「おまんら、殴られる腹も据わらねェなら、なぜ丑松にちょっかいだす?」
「………」
「………」
「俺の弟に、百足を突っ込みやがったのはどっちだ?」
「あ、兄貴だァ」
「倉蔵、おまん、嘘つけ!」
 弟を睨みつけた兄が、茂兵衛に向き直った。
「茂兵衛、信じてくれ。俺ァ『よしとけ』って言ったんだら」
 仲間割れである。見苦しい兄弟だ。いくらとろくても、丑松の方がまだましだ。今まで、二人で悪さをして、弟が茂兵衛に罪をなすりつけたことは一度もない。無論、その逆もない。
「ふん、言うただけで、止めはしなかったんだら?」
「そ、それは……」
 ま、どうやら主犯は弟の倉蔵らしいが、兄貴の方も許さない。
「いずれにせよ、おまんらは二人ともくずだら……ほれ!」
 弥助の喉に突きを入れた。薪の先端で弾き飛ばされた弥助は「ぐえッ」と低くうめき、畦から刈り入れの済んだ田圃の中へと転がり落ちた。喉を押さえ七転八倒している。
 最後に、倉蔵一人が残った。
「こら倉蔵、丑松がおまんになにをした? お?」
「馬鹿松は……や、丑松は薄馬鹿で皆に迷惑かけとるから、俺が総代で折檻せつかんしただけで……」
「はあ? 総代で折檻だと? 意味が分からんぞ」
 こののっぺりとした優男は、時折、家の近くで見かける。色々と思うところもあり、一度「怒鳴りつけてやろう」と以前から心に決めていたのだ。
 薪をかまえて一歩踏み出すと、倉蔵はこん棒を投げ捨て、畦道を逃げ出した。
(この野郎は……)
 いたぶりの張本人が武器を投げ出し、傷ついた兄と助太刀に駆けつけてくれた朋輩ツレを見捨て、敵に背中を見せ、浅ましくも逃げて行く。
「まてや、この卑怯者!」
 倉蔵のような性根は、茂兵衛の美意識からは到底許しがたいものだった。畦を追いかけ、瞬時に追いつき、ひょこひょこと左右に揺れる頭を慎重に狙って薪を振り下ろした。
「ギャッ」
 脳天にきつい一撃を受けた倉蔵が崩れ落ちたのを見て、背後で弥助と小吉が、田圃の中を這うようにして逃げ始めた。
「二度と俺の弟に手を出すな。次は本当に殺すら!」
 冬を待つ田圃に、茂兵衛の咆哮ほうこうが響き渡った。