一日目

三年一組男子による告白カード(前半)

 ずっと、よく分からなかった。
 こんなバカげたものを、どうして生徒に書かせるのだろう。
 名称からして、大人から子どもへの押しつけだ。「告白」というのはあくまで悩みや秘密を抱えている側が「する」ものであって、「させられる」のはなんだかおかしい。
 納得できないところはあるが、とりあえず書いてみることにする。『高校生活で一番悔しかったこと』という今回のテーマであれば、俺にも思い当たることはあるからだ。
 高校に入ってすぐ、俺は学校へはほとんど行かなくなり、地元でも有名な不良グループに出入りし始めた。そのグループには、「ボス」と呼ばれるリーダーがいた(ありきたりな名前だが、実際そう呼ばれていたし、本人もまんざらでもなさそうだった)。グループ内に、ボスに逆らおうとする者は誰もいなかった。そっちの筋の人間とつながっているという噂があったからだ。
 ある日、俺は不良グループ内の女に手を出した。後で知ったのだが、そいつはボスの新しい女だった。その事実を隠して向こうから言い寄ってきたのだから、ある意味俺も被害者なのかもしれない。
「ボスに知られたら、二人とも殺されちゃうかもね」
 そんなことを言いながらも、女は俺と付き合うのをやめようとしなかった。たぶん遊ばれているのだろうと思った。こっちだって本気にするつもりはなかった。
 このままずるずるとボスの女との関係を続けながら、不良グループの一員として荒れた高校三年間を過ごしていくものとばかり思っていた。
 事態が少し変わったのは、三年生に上がってからだ。
 新しい担任教師が、街でタバコをふかしたり酒を飲んだりしている俺のところに、しょっちゅう通ってくるようになった。「先公はあっちいけよ」と突き放したが、「教室でめったに会えないんだから、こうやって親しくなるしかないだろ」と先生は動じなかった。
 最初は、俺を学校に連れ戻そうとしているのだと思った。だが、その気配はなく、先生はいろいろなことを話しかけてきた。俺が学校という場所は嫌いだが学問にアレルギーがあるわけではないと見るや、ビジネス論だの投資術だの、俺が少しでも興味を持ちそうな内容の本を持ってきて、何かと熱く語ってきた。
 幾度も街で会ううちに、だんだんと先生の本気が伝わってきた。
 変わっているな、と思ったのは、俺に合わせて先生まで酒やタバコをやりだしたことだ。「学校にバレたらどうすんだよ」と警告したが、「生徒に心を開いてもらうことのほうが優先だ」と受け流していた。そのくせ、タバコを吸うとむせるし、酒を飲むとすぐ首まで真っ赤になる。「だっせえ」とバカにすると、先生は「お前はよくこんなものを年がら年中摂取していられるな」と逆に感心していた。
 俺みたいな人間のために、ここまでしてくれる先生がいることに驚いた。
 不良グループの仲間と一緒にいるよりも、先生の話を聞いているほうが面白いと気づくまでに、長い時間はかからなかった。
 次第に、学校に足を運ぶ日も多くなっていった。酒やタバコに手を出す頻度も減った。
 
 だが――

 間延びしたチャイムの音が、狭い生徒指導室の中に響き渡った。
「うっせえな」と黒川良樹が天井に埋め込まれている丸いスピーカーを見上げると、向かいの机に頬杖をついている伊藤倫太郎が「まあまあ、あと三日の辛抱だろ」ともう片方の手をひらひらと振った。
「生徒指導室の年間使用回数ランキング、俺らがダントツ全校一位だと思うぞ。正確な統計は取ってないけど」
 伊藤がのんびりとした口調で言う。
「数か月前に理事長がここをつぶして自習室を作ることを検討したとき、『とりあえず黒川が卒業するまで待ってやってください』って俺が直訴してやったんだからな。少しは感謝しろよ」
「別になくなってもよかったのに」
「そんなこと言うなよ。教室や保健室よりは生徒指導室のほうが話しやすいだろ」
「先生が思ってるほどこの部屋への思い入れはないけどな」
「ま、それはそうか」
 ははは、と伊藤は声を上げて笑った。
「来る日も来る日もここで留年回避のための話し合いだもんな。いい思い出とは言いがたいか」
 伊藤は細い黒縁の眼鏡をかけていて、一見気弱そうに見える。それなのに、笑い声だけが人よりだいぶ大きい。数学の授業中、教壇に立っている伊藤が寒い親父ギャグを言って一人で笑うと、うつらうつらしていた生徒が全員起きるという現象もしばしば観測されていた。
「まあ、今日で無事家庭科の補習も終わったし、これで卒業要件は全部満たしたな。黒川の卒業が決まって、俺も肩の荷が下りたよ。めでたしめでたしってことで」
「まだプリント提出が残ってるけどな。ってか、補習、マジ面倒だったわ。そもそもなんで家庭科が高三のカリキュラムに組み込まれてんだよ」
「おいおいお前、自分の立場が分かってんのか? 緒方先生に家庭科の補習をやってもらえなかったら留年だったんだぞ」
 伊藤が呆れたように肩をすくめた。
「俺、すっげえ怒られながらお願いしたんだからな」と、恩着せがましく言う。「『数学も出席時数が三分の二に満たなかったので特別補習をやってあげたんです』って力説したら、『これだから新任教師は甘い、そんなんじゃ生徒のためにならない』って職員室で三十分間お小言さ」
「やっぱり緒方のババアは性格が悪い」
「こら、汚い言葉を使うんじゃない。ここは生徒指導室だぞ」
「そのわりにはほとんど指導っぽいことをされてないけど」
「何だ、してほしいのか?」
 伊藤はニヤリと笑い、突然声色を低くした。
「黒川、その髪の色は何だ。地毛なら所定の届けを出せ。ワックスも禁止だぞ。あと、制服を着崩すな。上着の前は閉じろ。シャツはきちんとズボンに入れないとダメだ」
「うぜえ」