最初から読む

 

 仲野せいは銀座の老舗デパートの前で夫を待っていた。時間よりも、隣に立つ妊婦が気になる。

「もう先に帰ってて。お腹にさわったら大変だよ」

 彼女は同じ官舎に住む警察官夫人だ。銀座でランチをしていた。夜勤明けの夫と待ち合わせをしていると知るや、「ご挨拶させてよ」とついてきた。

「大丈夫、妊娠中期はむしろ動いた方がいいくらいなんだから。誓ちゃんを溺愛するご主人のお顔を拝んでおきたいしー」

 この奥様は詮索好きだ。自宅に招くと勝手に棚を開けて、「有名店のチョコがある」だの「またブランド物のバッグを買ってもらってる」だの羨ましがる。

 もう一人、ハスキーボイスの奥さんが妊婦の横に立っている。

「そりゃあ、誓ちゃんの旦那さんの顔を見たい気持ちはわかるけど」

「でしょう~。釣った魚に何年も餌をやり続ける男がこの世に存在するなんてね」

「私は珍しいから見たいんじゃないのよ。うちは夫が同じ部署だし」

 ねえ、とハスキーボイスの奥様が誓に親密そうな視線を送る。彼女の夫は組織犯罪対策部の所属で、夫の後輩にあたる。妊婦の奥さんは夫の仕事関係などどうでもよさそうだ。

「うちの旦那に誓ちゃんのご主人の話をしたら、夏には子供が生まれるのにブランド物のプレゼントなんかできるか、って」

「その方が健全よ。ちょっと心配になるもの、貯金できているのかなって」

 家計は賢治が管理している。誓は毎月食費とは別におこづかいを五万円もらっていた。余ってしまうので返すと、「エステでもなんでも行けばいいのに」と賢治は言う。

「ご主人のその溺愛っぷりはさ、結局、誓ちゃんに対する負い目だと思うよ」

 ハスキーボイスの奥様が、人目を気にしてひっそりと言う。

「誓ちゃんは大阪府警の伝説のマル暴刑事の一人娘でしょ。本部勤務で将来を嘱望されていたって話を夫から聞いたよ」

 誓もかつてはマル暴刑事だった。

「マル暴で桜庭誓の名前を知らない人はいなかった。誓ちゃんが〝夫を陰ながら支えたいと思います〟って退職の挨拶をしたとき、みんな嘆いたとか」

 誓の父親は桜庭功という大阪府警のマル暴刑事だった。見た目は怖いが家では優しい父だった。誓はいたずらっ子だったのでよく叱られた。説教の内容が独特のものだった。

〝ここがヤクザの家やったら大変やで。なにかやらかしたら指をチョキンや。もっとひどいと、腕一本落としてこんかいコラァってどやされるんや〟

 父は誓が中学生のときに病死した。専業主婦だった母は会社を経営している友人を頼って誓を連れて上京した。その会社で働きながら、なんとか誓を高校にやってくれた。誓が高校三年生のときに母は交通事故で亡くなった。

 誓は十八歳で警視庁に入庁した。二十三歳のときに巡査部長に昇任すると同時に刑事研修を受けて、マル暴刑事となった。所轄署で修業後、晴れて本部に呼ばれて、組織犯罪対策四課に異動した。誓の指導にあたったのが、夫の仲野賢治だった。誓が寿退職するや、賢治は周囲からひんしゅくを買ったらしいが、本人は「伝説のマル暴刑事の娘を娶った」とはしゃいでいた。

 夫からメッセージが届いた。もう二階のシャネルの売り場にいるらしい。地下鉄銀座駅直結の出入口から入ったのだろう。誓は適当な理由をつけて、奥様方と別れた。人からあれやこれや羨ましがられるのは苦痛だ。

 二階へ行こうとエスカレーターを探していると、賢治からメッセージが入った。

『いまから玄関の方に行くから、待ってて』

 誓は賢治のスマホに電話をかけた。夫はコール音なしで電話に出た。

「ごめんね、私が二階に行くよ」

「いや、もう下りエスカレーター乗っちゃったところ」

 ちょうど、誓は下りのエスカレーターの前を通りかかった。

「あ、いたいた」

 スマホと、見上げた先から、同時に夫の声がした。夫がエスカレーターを下りてくる。誓に手を振っていた。もう買い物を終えた後か、シャネルの小さな紙袋を左手首に提げていた。

 誓も手を振り返そうとして、左手から横に走る閃光を見た。なんだろうと思う間もなく、パンという破裂音がする。スマホからは、破裂音が耳をつんざくほどに聞こえてきた。

 賢治は隣の上りエスカレーターを振り返り、表情を一変させている。彼が手首から提げたシャネルの袋が大きく揺れるのと同時に、二度目の破裂音がした。賢治は両腕で頭を守るようにして、しゃがみこんだ。右側のガラスに蜘蛛の巣状のヒビが入る。三度目の破裂音がした。

 隣の上りエスカレーターから、夫に向けられた銃口が火を噴いていた。

「賢ちゃん伏せて!」

 夫はしゃがみこんでいたが、やがて頭からエスカレーターを転がり落ちてきた。

 

 賢治は千駄木せん だ ぎにある大学付属病院の高度救命救急医療センターに搬送された。

 救命救急センターはえんじ色の腕章をつけたスーツ姿の人間で溢れていた。警視庁の刑事たちだ。誓は茫然自失で処置室前のベンチに座っていたが、看護師に促され、血塗れの両手を洗ってきたところだ。一瞬で刑事たちに囲まれる。

 背の高いすらりとした女性が目についた。目を真っ赤にさせ、名刺を出す手も震えている。

「ご主人の相棒の藪です」

 藪哲子警部補――マル暴刑事を三年で辞めてしまった誓でも、その名前は知っている。警視庁で初めて女性でマル暴刑事になった人だ。誓の父以上に『伝説』と言える女性だろう。誓がマル暴刑事になったとき、すでに女性の数が全体の一割はいた。彼女はその道を切り拓いてきた人だ。最悪の初対面だった。藪は泣いている。

「ご主人の容体は」

「意識不明の重体で運び込まれました。これから緊急手術だそうです」

 誓も元マル暴刑事だ。知った顔がいくつもある。しっかりしなくてはならないが、頭の中は真っ白だ。

「大丈夫か」

 乗鞍匡志のり くら まさ しというベテラン刑事が顔をのぞきこんできた。誓が二十三歳でマル暴研修を受けたとき、講師を務めていた人だ。

 誓は目撃者だ。医師から聞いた話も含め、必死に証言する。

「夫はエスカレーターですれ違いざまに撃たれたようで……」

 言わなくていい、と乗鞍が首を横に振った。

「防犯カメラにちゃんと映っていたから大丈夫だ。いまは、ご主人のことだけを考えて」

 こらえていたものが、わっと目から溢れてくる。

「犯人は?」

「渋谷方面へ逃走中だが、あちこちの防犯・監視カメラに姿が映っている。捜査支援分析センターが逃走経路を追跡中だ。一両日中に足取りが判明する。緊急配備も敷いている」

「夫はどこの組を担当していたんですか」

 マル暴刑事が撃たれたのだ。暴力団員の報復と考えるのが普通だ。付き合っていたころはよく事件の話をしたが、誓が警察を辞めたあと、夫はほとんど仕事の話をしなくなった。守秘義務があるからだろう。

「向島一家という、墨田区の独立系暴力団です」

 藪が答えた。

「独立系? 向島一家は吉竹組系列でしたよね」

 吉竹組は大阪を拠点とする日本最大の暴力団だ。ロシアのマフィアに続き資金力があるとされ、世界第二位の反社会的勢力と言われている。

「その吉竹組は去年、上層部がもめて分裂しているんです」

 確かにそのニュースをテレビの報道や新聞記事で読んだ。夫と仕事の話はしなくとも、さすがにこの件については意見を交わした覚えがある。本家吉竹組と、関東吉竹組に分裂したのだ。

「向島一家はそのどちらにもついていないのですか?」

 藪が大きくうなずいた。

「分裂した吉竹組が和解するのか抗争に発展するのか――両組織のトップに顔がきく向島一家が鍵を握っていると言われているの」

 目の前の自動扉があいた。ストレッチャーに乗せられた夫が運ばれてきた。

「賢ちゃん!」

 看護師に呼び止められる。

「これから弾の摘出、下腹部大動脈と損傷した膀胱ぼう こうを再建する緊急手術も同時に行います」

 夫は誓のもとに転がり落ちてきたときから、意識がない。いまは血の気もなく顔が真っ白だ。現場は血の海だった。誓は、エスカレーターの隙間に流れていく血が、ごぼごぼと音を立てていたのを思い出した。夫が目の前で撃たれているのに棒立ちでなにもできなかった。

 ――許さない。

 手術室前まで付き添うように言われたが、誓は病院を飛び出した。

 

「桜の血族」は全3回で連日公開予定