春です。新年度です。
皆様、新しい生活に少しは慣れてきた頃でしょうか。
まったく生活が変わらない皆様も、本日は有吉メモ更新日です。
「春なのにメモしてるやついないよ。
みんな桜を見てる、上を向いてる。
俺だけだよ、下を向いているのは。
気分が落ちるよ、俺を見る周りの人も気持ちが悪いだろうね。申し訳ないよ、春を感じている人全てに。
メモなんて、幸せな家庭に急に現れた死神のような存在だもんね、そりゃあ忌むべきものだよ。
春に最も邪魔なものはメモ」
爽やかな春の訪れを一蹴するかのような末尾の一文……。こんなに言い切られるとかえって清々しいですね! それでは春に最も邪魔な「有吉メモ」、今月もご覧くださいませ。
786. すごい吠える犬怖い。
787. 痩せたことしか話題にならない系。
788. 黄色って色々大変。
789. 山本五十六の言葉のやつ、すぐ忘れるなぁ。やってみせ イッてやらせて 入れてやれ みたいなAV男優の言葉みたいになっちゃうよ。
790. 悲しくなった。みたいな感想どうでもいいわー。
791. アドバイス受けてる時点でなんか変だよ、教わるもんじゃないから。
792. 乳首出てねぇか? っていうやつ、チェック多いから、まず無い。
793. 人付き合いの上手い人のことを媚びてる! とか、ああはなりたくない! とか悪く言う人多いけど、言ってるのダメ人間だけ。
794. Xで自己紹介多いやつはアホ。これは確か。
795. 子役時代の芸歴含むやつどうでもいいよ。
796. 芸人がオシャレ雑誌でお化粧されて、素敵ー! って馬鹿にされるやつもういいよ。
797. 水族館ってネーミングヤバい。
798. 梅にウグイスがいるわー! と興奮していたら、「あれメジロ」と老婆が。老害だな! 老害!
799. 粗品に全部やらせてみりゃいいじゃんコンテスト。
800. メガネ取ったら美人のパターンのやつで、取ったら変っていう方が多い。
801. 店潰れる時に常連が残念そうな顔して語ってる。テレビで人気が出過ぎた店で常連が不満そうな顔して語ってる。
802. 15分かかります、って言うときは最悪を想定して10分でできるけど、万が一に備えて15分かかるって言うだろ。なんで30分かかるんだよ!
803. 初めてUFOキャッチャーいっぱいやった。
804. 街中で足湯入る準備って相当大変だよ。
805. 賞レース参加者呼び捨て。冷める。
806. 家まで自転車で帰ります、どこに返すねん。そこで返すんだよ。
807. 誰かのを真似してるから困るんだよ、最初から自分のやり方すれば簡単だろ。
808. 本業はコレですっていう宣言。宣言するなよ。
809. 年寄り排除して友達同士で評価する方が観ててスッキリ。
810. そういう気持ちはないけど、リズムで出ちゃって申し訳ない、根っこが無くなりゃいいので、もうちょい時間はかかる。
811. 運転手がすごいアクビしてる、まあ寝なきゃ問題は無し。
812. たまに、ほぼ紛れも無く似た感覚の人達で集まって冗談言ってんのが、心地よい。
813. 革命とか天下とかアホが使う言葉だろ。
814. ござるって言いたい。
815. 花の前でダラダラ写真撮るなよ。
816. 令和ではありえない、とか言われてもなー。
817. 学生時代の話しかないのは終わってる。
818. ネット記事によくあるから見るアホが多いんだろうなというのは分かるけど、テレビのオンエアでマジギレするタレントなんていないよ。
819. 知らない話、言いにくい話を酒の勢いで言って聞いて、やっぱり打ち上げは最高だよ。
820. いっぱい食べたい。
821. スーツ作りに行った。色々知らないこと多すぎて恥かいたけど、楽しかった。
822. それを好きなのも、美味しいのも、よくわかるけど、それだけで十分! とか言われると会話する気は失せる。
823. いっぱい食べるやつが良いよ! と言った時に、私は胃の手術をしたのであまり食べられません。とか言ってくるパターンあるけど、それは別なの分かるでしょ。そこ言ってくる理解力に向き合った方がいいかも。
824. 変な漢字使い出したらヤバいよ。
825. とにかく固いTシャツだけは絶対イヤ。
826. 茶柱。
827. なんか渋滞するの分かってる道に突入されても説明すんの面倒で、甘んじて渋滞してます。
828. やってないことはやりたいだろうし、やったことはやりたくないだろうよ。
829. 政治アカウントが息抜きに芸能触れてくるのすごい邪魔ー!
830. スピアカの息抜き芸能もイヤー!
831. とにかく何がどうあろうとも、世界を少し良くするのはSNSに書き込みしてる暇人じゃなくて、必死に仕事してくれている人に決まってるだろ。
832. みちょぱと吉村と仕事し過ぎって言われたけど、さすがに無くなったなぁ。たまに会うと、おっ久しぶりって言うようになった。
833. コンビ間の感動話ってよくあるんだけど、当たり前だろうるせえよ。
834. 温暖化で桜が将来的に咲かなくなる話聞いてガッカリ、桜無いのイヤすぎ。
835. 狩猟の会の拡大を目指す。
836. 許可取ってんの!? ねえ! ってから始まる関係者はロクなもんじゃない。
837. 卒業なんで水着ですって何でだよ、現役の時にやってやれよ。
838. 賞だからっていうはしゃぎ。
839. 実家から昔の写真が発掘されて、毎日のように見てしまう、歳を取ったんだなぁ。
840. パスポート更新忘れそうなんでメモ。
さすが園芸好きの有吉先生だけあって、お花への言及が多く、今月はメモからも春の訪れを感じることができました。 最後の840.に関しては、まさに本来のメモ機能の役割を果たしていそうで何よりです。
春に最も必要なものはメモ。かしこ