連載
ランキング
試し読み
小説推理
Podcast
連載一覧
小説
エッセイ・コラム
コミック
書評
記事一覧
注目の一冊
インタビュー・対談
ブックレビュー
特集・企画
News
試し読み一覧
小説
エッセイ・コラム
作品一覧
単行本
文庫
著者一覧
特集サイト一覧
運営会社
TOP
作品一覧
作品一覧
単行本
文庫
ベイスターズ再建録 ―「継承と革新」その途上の10年―
二宮寿朗
判型:四六判
発売日:2021年6月28日
98年の栄冠から幾年月か。客席もまばら、順位はたいていBクラス。チームだけでなくフロントも「最弱」と言ってよかったゼロ年代以降のベイスターズ。そ…
ラジオの残響 ヘビーリスナー聴く語り記
川野将一
判型:四六判
発売日:2021年6月18日
無名のサンドウィッチマンが日本一になる前に地元のコミュニティFMで話していたことは? SMAP解散直前の中居正広が『紅白歌合戦』と同時間放送のラジオ…
本気で生きるって気持ちよくな~い?
IG
判型:四六判
発売日:2021年6月18日
TBS『レッツ! 美バディ』出演で話題の人気ダンサー・IGのエッセイ本。セクシャリティの苦悩、学生時代の挫折や鬱経験、ダンサーとして活躍するまでの試…
サムライはなぜ後悔しないのか
金山孝之
判型:A5判
発売日:2021年6月18日
YouTubeの抜刀術動画が180万回以上再生されるなど、世界の注目を集める剣術家・金山孝之氏が、混迷深まる時代を後悔なく生き抜く「令和の武士道」を伝授…
鬼人幻燈抄 明治編 君を想う
中西モトオ
判型:四六判
発売日:2021年6月18日
明治十六年(1883年)。葛野を出て実に43年、甚夜はついに行方知れずとなっていた鈴音と対峙することになった。鬼神へと至ろうとする妹との再会は、甚夜…
俺達の日常にはバッセンが足りない
三羽省吾
判型:四六判
発売日:2021年6月18日
「俺達の日常にはバッセンが足りない」ある日、シンジの幼馴染のエージが突然言った。バッセン――バッティングセンターなんかつくってどうするんだと聞…
童の神 2
今村翔吾 他
判型:B6判
発売日:2021年6月10日
舞台は平安時代…。虐げられた者たちの戦いを描く、雄渾な大活劇!! 皆既日食の日に生まれた桜暁丸は、朝廷にまつろわぬ「童」と呼ばれる民とともに、自…
童の神 1
今村翔吾 他
判型:B6判
発売日:2021年6月10日
舞台は平安時代…。虐げられた者たちの戦いを描く、雄渾な大活劇!! 皆既日食の日に生まれた桜暁丸は、朝廷にまつろわぬ「童」と呼ばれる民とともに、自…
いつかたどりつく空の下
八幡橙
判型:四六判
発売日:2021年5月21日
葬儀社「せせらぎ典礼」で「湯灌・納棺師」として働く綾乃は、幼いころから母親の愛を十分に受けずに育った。そんな綾乃が、働くことを通して、徐々に生…
いつものBarで、失恋の謎解きを
大石大
判型:四六判
発売日:2021年5月21日
31歳、独身の綾は過去の恋愛で、ことごとく理不尽なフラれ方をしていた。そんな綾が行きつけのバーでママのみひろ相手に過去の失恋話をしていたところ、…
探偵になんて向いてない
桜井鈴茂
判型:四六判
発売日:2021年5月21日
離婚、失職の果てに路頭に迷った中年の権藤は、友人のカゲヤマに拾われ私立探偵を始めるよう命じられる。即席の素人探偵だというのに、余命わずかな美女…
「帰ってきたウルトラマン」の復活
白石雅彦
判型:四六判
発売日:2021年4月23日
『怪奇大作戦』の終了から2年。栄光の〝タケダアワー〟からの脱落、金城哲夫の不在、円谷英二の死…逆風が吹きすさぶ中、円谷一以下のスタッフは、もが…
サムスングループ 李健煕の言葉
ミン・ユンギ 他
判型:四六判
発売日:2021年4月23日
2020年10月に他界した韓国最大財閥サムスンの元会長・李健煕(イ·ゴンヒ)。1987年に会長に就任してサムスンを世界的企業に引き上げ、デジタル時代をリ…
日向を掬う
朝倉宏景
判型:四六判
発売日:2021年4月23日
「私、あなたの娘です」四十歳独身の大守良行の家に、突然中学生の少女・都築日向実が訪ねてきた。良行は十五年前、かつての恋人・都築街子に頼まれ、精…
エレジーは流れない
三浦しをん
判型:四六判
発売日:2021年4月23日
海と山に囲まれた餅湯温泉。団体旅行客で賑わっていたかつての面影はとうにない。のどかでさびれた町に暮らす高校2年生の怜は、複雑な家庭の事情、迫り…
ぼくをくるむ人生から、にげないでみた1年の記録
少年アヤ
判型:四六判
発売日:2021年3月19日
最高な友人なのに、ずっと会えないでいた。理由は、自分がゲイだから。それを言えなかったから――という冒頭からはじまる、日常を綴りながら、人との関…
無心セラピー
辛酸なめ子
判型:四六判
発売日:2021年3月19日
なんとなく調子が悪い、テンションが上がらない、なぜか心がダークサイドに……。著者が体を張って、現代人が抱えがちな微妙なゆらぎを解決し心を無にす…
木皿食堂 4 毎日がこれっきり
木皿泉
判型:四六判
発売日:2021年3月19日
脚本家、そして小説家として、その世界に触れた者をたちまち虜にする夫婦ユニットの創作者、木皿泉。何気ない夫婦のやり取りからこぼれ落ちるコトバは、…
私が欲しかったもの
原裕美子
判型:四六判
発売日:2021年3月19日
盗んでも盗んでも、手に入らなかったもの。それは、ただ横に座って私の話を聞いてくれる相手。私を受け入れてくれる、自分の居場所だった――。元北京五…
「男らしさ」はつらいよ
ロバート・ウェッブ 他
判型:四六判
発売日:2021年3月19日
「男は泣かない」「男は体育が大好き」「男は男と恋になんか落ちない」「男にセラピーは必要ない」「男は女を理解している」「男は」「男は」……学校や…
青い孤島
森沢明夫
判型:四六判
発売日:2021年3月19日
広告・イベント制作会社で働く小島佑は社長に僻地の離島・小鬼ヶ島へ行くよう命じられる。この島はちょっと変わった離島で、住民が東と西で対立。村長選…
つまらない住宅地のすべての家
津村記久子
判型:四六判
発売日:2021年3月19日
とある町の、路地を挟んで十軒の家が立ち並ぶ住宅地。そこに、女性受刑者が刑務所から脱走したとのニュースが入る。自治会長の提案で、住民は交代で見張…
共謀小説家
蛭田亜紗子
判型:四六判
発売日:2021年3月19日
明治の世に小説家を志す17歳の宮島冬子は、当代一の文学者・尾形のもとで女中をしながら執筆に励むが、文壇からは相手にされず、望まぬ子を身籠もり窮地…
津波を乗り越えた町々 東日本大震災、十年の足跡
谷口雅彦
判型:B5判
発売日:2021年3月5日
東日本大震災から十年。日本写真学会の正会員であり、「3.11を忘れない写真家の会」代表を務める谷口雅彦氏が10年間、被災地に通い続けてカメラに収めた…
1
…
12
13
14
…
23