歩容解析──人間の歩き方で個人を特定する技術。顔認証を超える個人同定率を誇るシステムを開発した能勢は鉄道会社の社員に接触、警察とも関係を築く。能勢は鉄道会社が持つカメラや自動改札機のデータ、警察が運用できる市街の防犯カメラのデータを使用し「あること」をしようと画策していた……。驚愕の第44回小説推理新人賞受賞作。
人探し

定価:1,848円(税込)
判型:四六判
ISBN:978-4-575-24703-9
発売日:2023年12月20日


東大教授が描く復讐劇
殺しても殺し足りない
あいつを絶対××にする
選考委員もガツンときた!
「ラミダス」に関してはリアリティがあって世界観に惹き込まれた。百点満点ではないけれど、記憶から消えないインパクトがある。
大倉崇裕
読み始めて、この作者はただ者ではない気がした。迫力が横溢していて存在感があり、ずんと胸にこたえるような作品。
長岡弘樹
第44回小説推理新人賞受賞作


歩容解析──人間それぞれの歩き方の特徴から個人を特定する技術。
そのプログラム「ラミダス」を開発した能勢恵には、ある目的があった。それは、かつて自分の母親を殺し、自分を凌辱した男を探し出すこと。やがて、男に辿りついた恵は、以前から計画していたことを実行に移すが……。
人はいかに生きるのか。
緊迫感溢れる筆致で描くミステリー。

関連記事
試し読み