連載
ランキング
試し読み
小説推理
Podcast
連載一覧
小説
エッセイ・コラム
コミック
書評
記事一覧
注目の一冊
インタビュー・対談
ブックレビュー
特集・企画
News
試し読み一覧
小説
エッセイ・コラム
作品一覧
単行本
文庫
著者一覧
特集サイト一覧
運営会社
TOP
作品一覧
作品一覧
現代ヤクザの意気地と修羅場 現役仁侠100人の本音
宮崎学
判型:四六判
発売日:2014年12月19日
強引ともいえる暴力団排除が進められている。警察庁の発表によると、2013年末時点での全国の「暴力団」構成員と準構成員は前年から4600人減少し、5万860…
蘭方医・宇津木新吾 1 誤診
小杉健治
判型:文庫判
発売日:2014年12月11日
長崎帰りの見習い蘭方医・宇津木新吾は、町医者の幻宗の治療にかける真摯な姿勢と見事な腕前に傾倒していく。しかし、新吾の養父・順庵は、新吾を自分の…
柳橋の弥平次捕物噺 5 裏切り
藤井邦夫
判型:文庫判
発売日:2014年12月11日
柳橋の船宿「笹舟」を営む岡っ引の弥平次は、柳橋の欄干にしゃがみ込み泣いている女を見かけ、手下の勇次にそのあとを追わせていた。その女が黄楊櫛職人…
はぐれ長屋の用心棒 32 磯次の改心
鳥羽亮
判型:文庫判
発売日:2014年12月11日
かつて江戸で悪名を轟かせた大悪党・相撲の五平。源九郎たちの働きで捕縛され、死罪となったが、五平の片腕だった男が江戸にもどってきた。男は親分の恨…
王様ゲーム 再生9.19
金沢伸明
判型:文庫判
発売日:2014年12月11日
日本中を襲った悲劇から3カ月。北海道各地で腹部を切り裂かれた死体が見つかった。それは、とても人間による犯行とは思えなかった。そして9月19日の深夜…
秘密は日記に隠すもの
永井するみ
判型:文庫判
発売日:2014年12月11日
父親の秘密を見つけた女子高生の日記「トロフィー」、母の死を引きずる43歳独身男性の日記「道化師」、姉妹で同居している結婚を控えた姉の日記「サムシ…
殺人症候群 〈新装版〉
貫井徳郎
判型:文庫判
発売日:2014年12月11日
警視庁・人事二課、環敬吾が率いる特殊任務チームは、一見何の関係もない複数の殺人事件に関連性がないか捜査を開始する。「大切な人を殺された者が、犯…
サンタクロースの嘆き
赤川次郎
判型:文庫判
発売日:2014年12月11日
ある夜、中学生のしのぶが小学生の弟と二人きりで留守番をしていた別荘に、何者かが侵入してきた。しかし、しのぶの声に驚いた侵入者は、階段から転落し…
「最後の恋」に彷徨う男たち
亀山早苗
判型:四六判
発売日:2014年11月21日
いま、アラフィフ~50代の男性から「もう一度恋がしたい」「『最後の恋』をしている」といった声が多く聞こえてきます。バブル世代もアラフィフとなり、S…
人生を変える 「大人」のアジアひとり旅
荒木左地男
判型:文庫判
発売日:2014年11月13日
おじさんだって、ひとりでアジアに行きたい――。人には誰だって、ふと旅に出たくなる瞬間が訪れるもの。人生の転機を迎え、風の吹くまま、気の向くまま…
うさぎとマツコの往復書簡 自虐ドキュメント
中村うさぎ 他
判型:文庫判
発売日:2014年11月13日
人気シリーズ『うさぎとマツコの往復書簡』第2弾の文庫化。自身の本質を掘り下げ、抉り出す往復書簡はさらに加速。一方、家族と、社会と、どのように関…
柳橋の弥平次捕物噺 4 道連れ
藤井邦夫
判型:文庫判
発売日:2014年11月13日
諏訪町の油問屋近江屋に盗賊が押し込み、家族や奉公人ら九人を惨殺した。南町与力秋山久蔵と岡っ引の弥平次は、金蔵に残されていた天狗の絵から、甲州、…
日溜り勘兵衛極意帖 4 偽者始末
藤井邦夫
判型:文庫判
発売日:2014年11月13日
眠り猫の名を騙る盗賊が現れ、室町の呉服屋丸菱屋に押し込んだ。強引な外道働きだったその押し込みには、盗賊〝眠り猫″を貶める策略と、頭である勘兵衛…
藍染袴お匙帖 10 雪婆
藤原緋沙子
判型:文庫判
発売日:2014年11月13日
女医の千鶴のもとに重い下痢を訴える商人三人から立て続けに往診の依頼が入る。流行病かと思いきや、全員、両国南の茶漬け屋『花井』の女将おつるから売…
新・若さま同心徳川竜之助 8 幽霊の春
風野真知雄
判型:文庫判
発売日:2014年11月13日
同じ町内のあちこちで、季節外れの幽霊が出た。鎧武者の幽霊、美女の幽霊、猫の幽霊……。ただ、出現した場所や時間は微妙に異なり、互いにまるで関係は…
破断 越境捜査
笹本稜平
判型:文庫判
発売日:2014年11月13日
迷宮入り事件を担当する警視庁捜査一課の鷺沼は、新年早々神奈川県警・宮野から、警察の制式拳銃だったニューナンブが失踪中の右翼の大物が死体で発見さ…
誘拐症候群 〈新装版〉
貫井徳郎
判型:文庫判
発売日:2014年11月13日
誘拐事件が連続して起きていた。しかし子供の家族がなんとか払える身代金を要求するため、表沙汰にはなっていない。今、警視庁人事二課・環敬吾は影の特…
東天の獅子 第四巻 天の巻・嘉納流柔術
夢枕獏
判型:文庫判
発売日:2014年11月13日
身体のあらゆる部位を必殺の武器となす琉球の武術「唐手(トゥディー)」。二度目の「警視庁武術試合」で、保科(西郷)四郎の相手は唐手の使い手に決ま…
東天の獅子 第三巻 天の巻・嘉納流柔術
夢枕獏
判型:文庫判
発売日:2014年11月13日
ついに始まった「警視庁武術試合」は、新興勢力の講道館と、古流柔術各派との争いになった。肉体と精神のどんづまりで、漢たちの汗が、血が、涙が散る!…
KEEP ON DREAMING
戸田奈津子 他
判型:四六判
発売日:2014年10月23日
映画字幕翻訳の第一人者、戸田奈津子。生後まもなく戦争で父を亡くし、ずっと母娘二人三脚で生き抜いてきた。戦争に翻弄された少女時代、激動の昭和に映…
理想と違う自分を好きになる
若松美穂
判型:四六判
発売日:2014年10月17日
アラサーからアラフォー世代の女性たちが抱えている、自分自身や家族、人間関係の悩みを軽くするための等身大エッセイ。主婦ならではの寂しさや辛さをす…
返り忠兵衛江戸見聞 15 天風遥に 完
芝村凉也
判型:文庫判
発売日:2014年10月16日
天明の鬼六一派との闘いを終えた忠兵衛だったが、浅井蔵人との立ち合いの時が迫っていた。一方、定海藩の窮状に神原采女正が動く。書き下ろし長編時代小…
柳橋の弥平次捕物噺 3 宿無し
藤井邦夫
判型:文庫判
発売日:2014年10月16日
南町奉行所与力秋山久蔵の屋敷を訪ねた岡っ引の弥平次と娘のお糸は、その帰り道、浜町堀の稲荷堂で幼い娘を連れた旅姿の中年女が血を吐いて倒れているの…
口入屋用心棒 29 九層倍の怨
鈴木英治
判型:文庫判
発売日:2014年10月16日
両手の指を全て切り落とされ死んでいた八十吉殺しの探索を続ける南町奉行所同心樺山富士太郎は、殺しの首謀者と思われる高久屋岡右衛門の尻尾をなかなか…
1
…
79
80
81
…
92