連載
ランキング
試し読み
小説推理
Podcast
連載一覧
小説
エッセイ・コラム
コミック
書評
記事一覧
注目の一冊
インタビュー・対談
ブックレビュー
特集・企画
News
試し読み一覧
小説
エッセイ・コラム
作品一覧
単行本
文庫
著者一覧
特集サイト一覧
運営会社
TOP
作品一覧
作品一覧
単行本
文庫
新・餓狼伝 巻の一 秘伝菊式編
夢枕獏
判型:文庫判
発売日:2009年12月10日
東洋プロレス主催「バーリトゥード・チャレンジ」が開幕!伊達潮男がプロレスラーの魂をぶつけ、ブラジリアン柔術のマカコが試合巧者ぶりを発揮する第三…
若さま同心 徳川竜之助 9 弥勒の手
風野真知雄
判型:文庫判
発売日:2009年11月12日
江戸市中を騒がす難事件解決のために奔走する徳川竜之助。一方、スリのお寅の長屋で四ヶ月ぶりに出会った竜之助と柳生全九郎。宿命の相手を前に、竜之助…
知らぬが半兵衛手控帖 10 無縁坂
藤井邦夫
判型:文庫判
発売日:2009年10月15日
同心の白縫半兵衛らは、辻斬り強盗の捕物の際に、人足の峰吉と関わりを持った。そんな折、廻り髪結の房吉は、匕首を持った男たちが峰吉を襲おうとする現…
若さま同心 徳川竜之助 8 幽霊剣士
風野真知雄
判型:文庫判
発売日:2009年9月10日
将軍家に連なる身分を隠し、同心として多忙を極める竜之助。幕末の不穏な空気を感じつつも、平穏な日々を送っていた。だが、そんな彼の前に、葵新陰流の…
口入屋用心棒 14 乳呑児の瞳
鈴木英治
判型:文庫判
発売日:2009年8月12日
口入屋米田屋の主、光右衛門が姿を消した。光右衛門の行方を追う直之進は宿場界隈で聞き込みに心血を注いでいた。一方、江戸では何軒かの口入屋の主がか…
はぐれ長屋の用心棒 16 八万石の風来坊
鳥羽亮
判型:文庫判
発売日:2009年8月12日
ある時、源九郎は大川端で娘を助けようとした若い武士と出会う。青山京四郎と名乗るこの男、端整な顔立ちで牢人とは思えない雰囲気を身につけていた。住…
知らぬが半兵衛手控帖 9 捕違い
藤井邦夫
判型:文庫判
発売日:2009年7月16日
日本橋の呉服屋「青木屋」が所有する本所の空き家が付け火で全焼した。同心の小平太と岡っ引の彦八は、現場近くで酔いつぶれていた日雇い人足の又吉を下…
若さま同心 徳川竜之助 7 卑怯三刀流
風野真知雄
判型:文庫判
発売日:2009年7月16日
すっかり江戸の町に馴染んだ見習い同心の徳川竜之助。いまをときめく若手二枚目歌舞伎役者の市村宙之助とお洒落談義に花を咲かせていると、品川で殺人事…
口入屋用心棒 13 荒南風の海
鈴木英治
判型:文庫判
発売日:2009年5月14日
腐米汚職の黒幕・堀田備中守正朝配下の島丘伸之丞を捕らえた直之進は、札差の登兵衛が手配した船で沼里を発ち、一路江戸を目指していた。一方、堀田備中…
トーキョー・バビロン 下
馳星周
判型:文庫判
発売日:2009年5月14日
若くして人生の負け組となった宮前、稗田、美和の三人は、消費者金融大手ハピネスの汚い裏仕事を一手に担う小久保の存在を知り、ハピネスから金を強請ろ…
トーキョー・バビロン 上
馳星周
判型:文庫判
発売日:2009年5月14日
若くして人生の負け組となった宮前、稗田、美和の三人は、消費者金融大手ハピネスの汚い裏仕事を一手に担う小久保の存在を知り、ハピネスから金を強請ろ…
はぐれ長屋の用心棒 15 おっかあ
鳥羽亮
判型:文庫判
発売日:2009年4月16日
飲んだ帰り道、源九郎は若い娘を襲う四人の若者を痛めつける。最近、盛り場で目に付くようになった、伊達気取りの若い衆の仲間だった。この若い衆が大店…
若さま同心 徳川竜之助 6 飛燕十手
風野真知雄
判型:文庫判
発売日:2009年3月12日
江戸の一石橋で雪駄強盗事件が連続しておきた。金品を奪うわけでもなく、辻斬りをするわけでもなく、履き古された雪駄を奪っていくのだ。この奇妙な事件…
知らぬが半兵衛手控帖 8 離縁状
藤井邦夫
判型:文庫判
発売日:2009年2月12日
音羽町の玩具屋「童や」の娘・おみよが手込めにされた上に絞め殺され、江戸川に浮かんだ。北町同心の白縫半兵衛は「童や」に内職の凧を納める浪人、山崎…
口入屋用心棒 12 待伏せの渓
鈴木英治
判型:文庫判
発売日:2009年2月12日
老中首座堀田備中守の魔の手が故郷沼里に伸びたことを知った湯瀬直之進は、一路駿河を目指していた。箱根の関所を前にして、悲鳴をききつけた直之進は旅…
若さま同心 徳川竜之助 5 秘剣封印
風野真知雄
判型:文庫判
発売日:2008年12月11日
見習い同心の徳川竜之助は、スリの大親分のさびぬきのお寅から、知り合いの大店の主人の死に不審な点があるから調べて欲しいと頼まれるが、なかなか解決…
はぐれ長屋の用心棒 14 おとら婆
鳥羽亮
判型:文庫判
発売日:2008年12月11日
六年前、江戸の町を騒がせていた凶悪な夜盗、赤熊一味。源九郎や紋太夫の活躍で捕らえることができたが、その残党がまた江戸に舞い戻り、押し込み強盗を…
Presents
角田光代
判型:文庫判
発売日:2008年11月13日
私たちはたくさんの愛を贈られて生きている。この世に生まれて初めてもらう「名前」。放課後の「初キス」。女友達からの「ウェディングヴェール」。子供…
知らぬが半兵衛手控帖 7 籠の鳥
藤井邦夫
判型:文庫判
発売日:2008年9月11日
安中藩江戸留守居役の江藤刑部が囲っていた女、お杏が突然姿を消した。内々にその探索を命じられた北町奉行所臨時廻り同心の白縫半兵衛は、お杏の幼馴染…
若さま同心 徳川竜之助 4 陽炎の刃
風野真知雄
判型:文庫判
発売日:2008年9月11日
次から次へと事件が起こる江戸の町。見習い同心の徳川竜之助は、大店の娘が飼っていた犬の辻斬り事件を担当せよと命じられる。珍事件解決に奔走する竜之…
口入屋用心棒 11 旅立ちの橋
鈴木英治
判型:文庫判
発売日:2008年8月7日
腐米汚職を陰で操る島丘伸之丞の正体が札差の二井屋であることが分かり、湯瀬直之進と登兵衛らは、島丘の背後に潜む黒幕堀田備中守正朝を追い詰めようと…
はぐれ長屋の用心棒 13 長屋あやうし
鳥羽亮
判型:文庫判
発売日:2008年8月7日
はぐれ長屋(伝兵衛長屋)に遊び人ふうの男二人と無頼牢人二人が越してきた。彼らは住人に乱暴狼藉を働き長屋を出て行けと脅す。訳あって長屋の者たちと…
藍染袴お匙帖 5 漁り火
藤原緋沙子
判型:文庫判
発売日:2008年7月10日
神田川沿いで岡っ引の彌次郎の刺殺体が引き上げられた。彌次郎は、足抜けした女郎を折檻死させた女衒の八十助を追っていたという。前科者の八十助が腕の…
若さま同心 徳川竜之助 3 空飛ぶ岩
風野真知雄
判型:文庫判
発売日:2008年5月15日
次々と起きる江戸の怪事件。玩具のような弓矢で娘が殺され、大きな岩が空を飛んできた!? 日々、奔走する徳川竜之助だが、偶然、やさしげな中年の女性と…
1
…
63
64
65
66
67